国際基準

 世界のクラブハウスコミュニティの合意の上で承諾されたクラブハウス国際基準は、リハビリテーション(全人間的復権)のクラブハウスモデルを定義します。これらの基準が表している基本理念は、精神障害を抱える方々の社会的・経済的・職業的・教育上の目標達成を実現させるためのクラブハウスコミュニティの支援の核心を表わしています。基準はメンバーにとっての人権宣言でもあり、スタッフ、理事会、管理者にとっての倫理規定でもあります。

 基準は、クラブハウスがそのメンバーに敬意を払い、機会を提供する場所であることを強く求めています。基準は クラブハウスインターナショナル(Clubhouse International:以下、CI)がクラブハウスを認定する過程を通して、クラブハウスの質を評価する根拠を与えるものです。

 2年ごとに世界のクラブハウスコミュニティは、これらの基準を再検討し、必要に応じて修正します。その過程はCIの基準検討委員会が調整します。同委員会はCIが認定した世界各地のクラブハウスのメンバーとスタッフから構成されています。

ワールドセミナー日本展示ブース画像
2018年11月に初めてクラブハウス国際認証を受審し、条件付き3年認証となりました。「クラブハウス インターナショナル」から届いた認定証書です。
2019年ワールドセミナー
ウォルター・カニンガム氏

国際基準(2020年版)